こんにちは
まごのて西陣 訪問リハビリ担当の理学療法士 末吉です。
先日、精神科訪問看護基本療養費 算定要件研修会に参加しました。
3日間にも及ぶプログラムで、朝から晩までしっかり勉強してきました。
研修は精神科訪問看護の実際のケースによるグループワークもあり、
今まさに
現場で問題となっていること、不安や不満など
生の声を沢山聴くことができました。
理学療法士(私)にとって“精神科”領域はまだまだ知識も浅く、未熟な部分があるのが現状です。
ただ、訪問看護という居宅サービスにおいてとても重要な分野であることを
訪問リハビリを開始してから痛感しました。
でも実はまだ、制度上、理学療法士が精神障がい者(精神障がいのみ)へ支援することは出来ません。
今後、 精神障がい者が脳梗塞や骨折した場合など、必要性は必ず出てくると感じています。
そういった意味でも今回の研修は有意義なものでした。
この度は、関係者の方々にはご迷惑をおかけしましたが、
必ず、今後皆様に還元出来るようにさらに理解を深めていきますので、
どうぞ宜しくお願いします。