理念
私たちは、病める人、障碍を持つ人にいつも優しく、安心して療養できるように在宅療養者へ最良の訪問看護サービスを提供します。地域医療の向上と社会福祉の増進を図るため事業の一環として、在宅療養者の生活の質の向上と利便を図り信頼関係の構築に努めます。
また、心身の機能の保持、増進、快復をはかり、疾病や障碍による影響を最小限にとどめ、安らかな終末を過ごすことができるように支援します。
基本方針
- 療養者の心身の苦痛や障碍の軽減のために行動し、療養者が可能な限り自立し安心して療養生活を営む事が出来るように必要とする看護を適切かつ安全に提供します。
- 療養者の訪問看護計画を作成し、健康状態と経過、看護の目標や内容、その他療養上必要な事項について適切に評価を行うとともに、計画の修正を行い、目標を達成出来るように支援していきます。
- 疾病をもちながら在宅療養する療養者と看護を提供する看護職は共に生きる人間として同等であることを念頭におき、人権を尊重し懇切丁寧を旨といたします。
- 地域との結びつきを重視し、他の保健・医療または福祉サービスと共存共栄して事業が展開できるように努めます。
- 療養者の生活の質の向上とともに経済的効率を考慮し、常に研究的姿勢に努めます。
- 訪問看護が地域社会において評価されるよう専門性を持ち自己研鑽に努めます。
- 職場環境では職員同士がお互いのことを理解・信頼し合い『幸せ』になれる職場環境を目指します。
- 方針に対して職員が意見を言い合える場を作り、積極的に発言・意見交換し、決定していきます。
- 職員一人一人が『あなたにきてほしい』と思っていただける組織になるよう努力していきます。
- 在宅で出来る限り療養者や家族の希望をかなえる方向で寄り添い、そのための専門的な提案ができるよう努めます。
- 貴重な『医』との関わりとして、正確な洞察力、柔軟な対応力、看護の知識を惜しみなく提供できるように努めます。
- 職員の研究姿勢と質の向上を図るとともに、価値基準に沿った人事考課を行い評価の透明性を高めていくよう努めます。
会社名 | 株式会社 和 |
---|---|
事業所名 | 訪問看護ステーションまごのて西陣 |
設立 | 2013年7月 |
代表取締役 | 高田 千影 |
住所 | 〒602-8475 京都府京都市上京区千本通五辻上ル牡丹鉾町 571番地 |
連絡先 | TEL:075-417-1180 FAX:075-417-1189 |
資本金 | 500,000円 |
従業員数 | 3人 |
事業内容 |
|
事業者番号 | 指定事業者番号:2660290095 |
アクセス
- 〒602-8475 京都市上京区千本通五辻上ル牡丹鉾町 571番地