訪問看護ステーションとは
医師の指示に基づいて、看護師・理学療法士がご家庭に訪問し、症状に合わせた看護やリハビリを提供するサービスです。
療養されている方も介護に携わるご家族の方も、お互いに人間としての尊厳を大切にして、快適で充実した人生を送ること、ごれが私たち共通の願いです。
訪問看護サービス
「退院後の訪問看護・在宅医療の準備」
主治医(かかりつけの医師)の指示の下、利用者さんとご家族の方に在宅看護(訪問看護)について訪問看護指示書をもとに説明します。
不安があるご家族の方には助言や指導を含めた退院準備を行い、退院後の連絡・相談窓口、そして緊急時の受け入れ体制等をご相談いたします。
退院時チェックシートできめ細かなケアが出来るよう詳細な身体状態をヒアリングし、その情報は今後の利用者さんの在宅ケアに反映していきます。
「お薬・注射・点滴の管理」
利用者さんの体調により医師(かかりつけの医師)の指示の下、医療薬の投与量調整及び、変更、お薬・注射・点滴の効果(副作用)、保管場所の清掃など利用者さんとご家族にご説明します。
療養生活をより快適に行えるよう、看護・助言します。訪問看護にお伺いするご家庭の利用者さんは、複数の医師から薬をもらい、同じような薬を複数飲まれているのが現状です。そういった現状を利用者さんやご家族にご説明し、主治医(かかりつけの医師)と相談の下、内服を減らすお手伝いをします。
「入浴・食事・排泄の介助や指導」
訪問看護師が、ご自宅に訪問し、利用者さんの血圧や脈拍、体温や呼吸数などのバイタルチェックをして入浴サービスの可否を判断し、入浴補助・洗体補助等を行います。又、心臓疾患や脳梗塞・心不全・厚生労働大臣が定めた難病の方にたいして適切な看護・介助をします。
利用者の条件と訪問時間と回数
1.介護保険
訪問看護サービス利用者の条件
主治医により訪問看護が必要と判断された方で、
- 1.65歳以上で要支援・要介護と認定された方
- 2.40歳以上65歳未満の方で要支援・要介護と認定された方
訪問看護サービスの訪問時間と回数
居宅サービス計画(ケアプラン)に基づいたサービス内容と時間で訪問します。
(限度単位に収まる回数)※ 1回の訪問で最大90分まで。
2.医療保険(基本的に病気や症状が重い方)
訪問看護サービス利用者の条件
主治医により訪問看護が必要だと判断された病気のある方で、介護保険の対象外、末期の悪性腫瘍・難病・人工呼吸器など(厚生労働大臣が定める疾患※)または、病状悪化により医師の特別指示が出された場合
訪問看護サービスの訪問時間と回数
訪問回数は末期悪性腫瘍や難病などを除き、保険給付の対象となるのは通常 週1~3回まで。
※ 1回90分まで。医療依存度の高い方は90分を超える長時間訪問看護を週1回だけ受けることができる場合もあります。
会社概要
会社名 | 株式会社 和 |
---|---|
事業所名 | 訪問看護ステーションなごみ |
設立 | 2013年7月 |
代表者 | 代表取締役:高田 千影 |
住所 |
〒602-8475 京都府京都市上京区千本通五辻上ル牡丹鉾町 571番地 |
TEL | 075-417-1180 |
FAX | 075-417-1189 |
info@nagomi-nursing.com | |
資本金 | 500,000円 |
事業所番号 | 指定事業者番号:2660290095 |
事業内容
- 介護保険法に基づく訪問看護事業、介護予防訪問看護事業、居宅看護事業、介護予防支援事業、居宅療養管理指導事業、介護予防居宅療養管理指導事業、定期巡回・臨時対応型訪問看護事業
- 健康保険法に基づく訪問看護事業
- 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく障害福祉サービス事業、自立支援医療
- 精神保健・医療・福祉に係る相談事業
- 福祉用具、介護用品及び介護機器の相談及び委託
- ホームヘルパーの養成研修に係る業務
- 病児保育施設の運営・管理及び委託
- 看護に関する各種研修、講演会、講習会、セミナー、イベントの企画、制作、運営
- 健康の保持増進のための健康測定、運動指導、保健指導、栄養指導、心理相談等の受託
- 要介護あるいは要支援の高齢者・病人・身体障害者等の入浴・排泄・食事その他日常生活における介護及び看護サービスに関わる業務
〒602-8475 京都府京都市上京区千本通五辻上ル牡丹鉾町 571番地